人気ブログランキング | 話題のタグを見る

11月 声明塾 「装束作法」

准堂衆会主催の「大阪声明塾」の11月2日の授業は「装束作法」でした。

大谷派の正装(第一種装束)の法裳・七条袈裟・表袴の着付けの実習を行いました。

11月 声明塾 「装束作法」_c0331579_12423208.jpg
11月 声明塾 「装束作法」_c0331579_12431061.jpg
11月 声明塾 「装束作法」_c0331579_12432074.jpg

【声明の講習会受講を希望される方へ】


▼大阪教区准堂衆会主催の「声明塾」は、水曜日の午後6時30分~8時30分に、難波別院で授業を行っています。


年40回、2年間の課程で声明を学んでいきますので、中途入塾は受け入れておりません。


入塾希望の方は、次期(第14期生)は来年(2017年)7月からですので、5月頃に大阪教区内全ヶ寺発送に同封していただく予定の「入塾の案内」をご覧いだだき、お申し込み下さい。


▼大阪教区教化委員会主催の「声明講習会」は、月1回、難波別院を会場に10月~来年6月の10回開講されます。


▼「同朋唱和講習会」を組やお寺で開催される場合、大阪教区教化委員会から講師の派遣を行います。(主催者様には、講師への費用負担はありません。)


詳細は真宗大谷派大阪教務所へお問い合わせ下さい。


★大阪教区准堂衆会のHPはこちら





by osaka_jundo | 2016-11-02 23:31 | 声明塾  

<< 11月 板東曲習礼 難波別院 報恩講 >>